今回訪問させていただいた、fuwa mochi cafeはドーナツ・ベーグル専門店ふわもち邸の2階にあります。地下鉄ひばりが丘駅から徒歩5分ほど、国道12号線沿いに見える桜色の大きなのれんが目印。外階段から入っていく店内は、壁一面にある懐かしい雰囲気の窓や、木を基調とした調度品で飾られていてとても落ち着きます。ベーグルに使う小麦粉をはじめ、できる限り道産品の食材を使うfuwa mochi cafeでは、「お客様に選ぶ楽しさを」をコンセプトにメインのベーグルサンドはなんと100種類以上もご用意。どれも美味しそうなので、お友達やご家族などでシェアしながら楽しむのも良いかもしれません。
〒004-0052 札幌市厚別区厚別中央2条2丁目3-3 ふわもち邸 2・3F
営業時間 11:00~18:00 / 定休日 月曜日
ふわもちプレートは、北海道産の小麦を使用したベーグルをふた通りの味で楽しめる贅沢なプレートになっています。今回は、数あるメニューの中からサーモンタルタルサンドとメープルディップをいただきました。野菜をたっぷり使った自家製タルタルはサーモンと相性バツグンで、リピーター多数というのも頷けるおいしさです。ほどよい甘さのディップはおいしさも勿論ですが、ベーグルにたっぷりつけられる量が嬉しかったです。
きれいに配置されたプレートを見た時は、どこから食べようかとても悩みました。特に、ひと口サイズに並べられた野菜がきれいで食べてしまうのがもったいないくらい。北海道の農家さんから仕入れている新鮮な野菜をもっとお客様に楽しんでもらえるように、また食べたいと思ってもらえるようにと考えた結果、このプレートスタイルになったそうです。 見た目にも美しく、栄養満点でおいしいという三拍子そろったプレート、みなさまもぜひお試しください。
キタラボ読者のみなさんに、fuwa mochi cafeの看板ごはん「ふわもちプレート」を試食してもらいました。ふわもち邸の村上太飛人オーナーからメニュー開発や食材のことなどのお話しを伺いながら、楽しい試食会になりました。
みちさん
会社員
アヤカさん
公務員
いつきさん
ネイリスト
ふつうのパンではなくベーグルにしたのは、卵や乳製品を使わないのでアレルギーがある方でも食べていただけるようにとの思いから。プレートを彩る野菜は有機栽培・自然農法をされている農家さんから仕入れているなど、お話しを聞いてオーナーや店長のお客さまに安心して食べていただけるようにという気持ちが伝わりました。素材のよさを引き立てるように調理された野菜は、和・洋・中と味付けも様々で、飽きずにたくさんの野菜が食べられました。
他にも、ふわもちプレートにデザートを付けた ごほうびプレート や、カフェタイムにぴったりなデザートセットもありますが、メニューの多さに悩んだ方は、今回ご紹介した'kanbanごはん'をチョイスしてみてはいかがでしょうか。
五十嵐克行
店長